絶対にいきたくなる、住みたくなるメキシコ情報!!

メキシコに住んだらできること

メキシコに移住して住み始めたら、したほうがいいことです。 短期間の観光旅行ではできないけど、移住すればできる、したほうがいいことの個人的ランキングです。 レーシックをうける コンタクト利用者に、声を大 ...

メキシコの物価 比較表

メキシコの物価は安い!? 欧米にとても比べたら安いです。 日本と比べたら安いものも高いものもあります。 メキシコの物価は安い!と言いたいのですが、最近は円安で、日本から海外に行くとどこでもものすごく物 ...

メキシコの時差と、サマータイム

日本とメキシコは地球の反対側にありますから、当然時差があります! しかも都市によってタイムゾーンが違う!? そのうえ、サマータイム!?サマータイムにも国内で時差のある状況にも慣れていない私たちは大混乱 ...

驚愕!知っておくべきメキシコのNGマナー

メキシコに住む、もしくはメキシコで友だちを作るなら、覚えておかなければならないマナーがあります。 ここはメキシコ、地球の裏側ですから文化も教育も日本とは全く違います。 メキシコ人にドン引きされないよう ...

バハカリフォルニアスル料理 コミダパセニャCOMIDA PASEÑA

海が近いのでシーフードが豊富。 新鮮な魚介類がいっぱいのバハカリフォルニア料理・コミダパセーニャCOMIDA PASEÑAをぜひたのしんでください。 ceviche セビチェ  魚介類をレモンでしめて ...

メキシコに/メキシコから荷物を送る 宅配事情

ハンドメイド作品を作って販売していますから、遠方のお客様から注文が入ることもあります。 アメリカ人やカナダ人が、自分の国に送ってほしいといって下さることも時々あります。 オンラインショップを充実させて ...

【海外移住】メキシコで永住ビザをとるまで ※2024年9月更新

メキシコの永住権を取得するまでのプロセスをご紹介します。 日本のパスポートではVISAなしで180日滞在できます。期間が切れたら国外に出て、また入れば180日滞在できます。 冬の間6か月メキシコに滞在 ...

みんなによろこばれるメキシコのお土産

楽しかったメキシコ旅行の思い出を持って帰りませんか! どんなお土産がありますか、っていうのが日本から来た人からのよくある質問ナンバーワンです。 いろいろおすすめがありすぎますけど、参考にして下さい。 ...

知らなかった!メキシコ人によって発明されたもの

日本人の発明、というテーマが日本語教室であったんです。 その関連でメキシコ人によって発明されたものを調べてみたら、結構意外なものが出てきた! カラーテレビ 1940年にまだ20代だったギジェルモ・ゴン ...

もっと見る

【メキシコ・トドスサントス】おすすめブランチカフェ4選

トドスサントス周辺は特にのんびりした生活の人が多くて、遅い時間にゆっくりブランチをとるのが普通ですから、素敵なブランチを楽しめるカフェがたくさんあります。 ブランチ用なので2時か3時に閉店してしまいま ...

【メキシコ・トドスサントス】特別な日のおしゃレストラン イチオシ3選

トドスサントスにはおいしいおしゃれレストランがたくさんあります。 ラパスやカボサンルーカスのローカルが、おいしいものを求めてトドスサントスに来るくらいです。 今日は、トドスサントスで食べられる本格的な ...

【メキシコ・トドスサントス】おすすめコーヒー&パン4選

メキシコ人も外国人もコーヒー大好き。 こだわりのコーヒーショップがたくさんあります。 コーヒーと一緒に楽しむスイーツもおいしいところをご紹介しています。 味もお値段もおススメできるところだけです。 ト ...

メキシコの独立記念日 viva!mexico!

9月16日はメキシコの独立記念日。メキシコ人にとってはとても大事な祝日のひとつです。 ビバ!メヒコ!ってさけんでるメキシコ人の動画、見たことない!?ないかもしれませんけど、とにかく盛り上がるイベントな ...

バハカリフォルニアスール・イーストケープ 最高の波でサーフィンしよう

どこまでも続く白いビーチ、ずっと遠くから来るきれいなうねり、携帯電話の鳴らない本当の自然。 そんなところで一日中サーフィンしたり、寝たり、サーフィンしたりしてすごしたい。 3月から10月の間はバハカリ ...

メキシコ・トドスサントス基本情報

トドスサントスはバハカリフォルニアスールのラパスとカボサンルーカスの間にあります。治安が良く、アートにあふれたおしゃれな街です。ホエールウォッチングやウミガメの放流もできます。

メキシコのオクトーバーフェスト

ドイツで有名なオクトーバーフェスト、メキシコにもあります。 メキシコらしさを感じられるお祭りですので、是非体験してみて下さい。 メキシコのオクトーバーフェストとは? グアダラハラがあるハリスコ州が発祥 ...

メキシコのお土産買うなら!バハカリフォルニアスールのファーマーズマーケット5選

日本から来た観光客の皆さんからの質問ナンバーワンは、お土産はどこで買えるのかということ。 繁華街に軒を連ねているお土産屋さんに入っても、なーんか良さそうなものに出会えない。 スーパーでサルサとかおかし ...

メキシコ・バハカリフォルニアスル旅行ベストシーズン

ベストシーズンは11月です。 いろいろなことを考慮した結果、11月です。 ワーストシーズンは9月から10月上旬です。ハリケーンがきますから。 ここバハカリフォルニアスルではいろんなマリンアクティビティ ...

もっと見る

ワカモレ
【おうちで作れるメキシコ料理レシピ】本当のワカモレ

メキシコ人が食べている本当のワカモレの作り方! アレンジはしないでくださいね。

サルサデチレ 作り方
アレンジ自在の簡単サルサレシピ サルサ・デ・チレ

バーベキュの時なんかに、焼き網の上で野菜を焦がしてつぶすだけの簡単サルサ、サルサ・デ・チレ。 チレはチリのことで、サルサに使えるチリは色んな種類があり、チリの種類を変えたら全く風味の違うものができます ...

【お家で作れるメキシコ料理レシピ】カルネ・エンスフーゴ

グアダラハラ出身のメキシコ人が泣いて喜ぶメキシコ料理、それがカルネ・エンスフーゴ carne en su fugo. ”肉と肉汁”という意味です。 牛肉からしっかり肉汁を出してコクたっぷりのスープ料理 ...

【おうちで作れるメキシコ料理レシピ】基本のサルサ3種

日本でも作れるかもしれない、本場サルサの簡単レシピをご紹介します。お家で手軽に本格タコスをたべたい方は、是非ご覧ください。

【おうちで作れるメキシコ料理レシピ】ハチノスの煮込み メヌード

メキシコもね、冬になると寒いんですよ。 さむい時はあったかい物が食べたくなります。 今回ご紹介するのはメヌード。牛の内臓のハチノスを煮込んだスープです。 刻んだ玉ねぎをトッピングしたり、レモンをしぼっ ...

【おうちで作れるメキシコ料理レシピ】シーフードのマリネサラダ・セビッチェ

メキシコでおいしいセビッチェを食べましたか!! このセビッチェを日本でも作りたい!と思った人は多いと思います。 今日は簡単おいしい基本のセビッチェの作り方をご紹介いたします。 メキシコではティラピア、 ...

【お家で作れる南米料理レシピ】チミチュリ chimichurri

チミチュリって知ってますか!? お肉やマッシュポテトとかにかけるとおいしいハーブのソースで、発祥はアルゼンチンです。 アルゼンチンからの移住者が多いメキシコでも、とても人気のあるサルサ。 チミチュリソ ...

burrito
メキシコ北部のB級グルメ ブリトー

セブンイレブンで人気のブリトー。由来はメキシコ北部の料理ってしってました? セブンイレブンのブリトーはハムとチーズが挟まった平べったいトルティージャですが、メキシコのブリトーは筒状で、お肉料理が詰まっ ...

トスターダ・デ・アトゥン
手間いらず、すぐにできる 簡単本格トスターダ

メキシコ料理にはかかせないトルティージャ。それを乾燥させて油であげたものをトスターダといいます。 三角形に切ってからあげたのはナチョスとして日本でも有名です。 ナチョスの本当の名前はトトポです。 トト ...

もっと見る

スペイン語のはじめかた

スペイン語は英語よりもずっと簡単です。英語が話せなくてコンプレックスだったり、海外に行く障害になってしまっている人は、是非スペイン語を勉強しましょう。

スペイン語学習初心者におすすめのドラマ

スペイン語学習に使えるドラマをご紹介します。ストーリーが単純で発音も聞きやすい。シャドーイングしてみるのもいいかもしれません。

【スペイン語学習】シャドーイングに最強な一冊

シャドーイングってしってますか。 ボクシングの人が何もないとこで打つ練習をするのもシャドーイングですが、言語学習のシャドーイングは、それではありません。 音声を聞いて、聞いたままを真似することです。 ...

もっと見る