絶対にいきたくなる、住みたくなるメキシコ情報!!

メキシコでアルコールが販売禁止に LEY SECAに注意!

メキシコではアルコールの販売が禁止される日があります。 メキシコの大統領選挙がある週末はどこに行ってもアルコール飲料が買えません。 しかも土日。 ビーチで冷えたビール飲みながら優雅な週末を過ごそうと思 ...

メキシコで賃貸物件をかりる

メキシコに住み始めるなら賃貸物件を探さなきゃ! メキシコでは不動産屋さんにいくのはあまり一般的ではありません。 賃貸物件の探し方と、契約するときに気を付けることについてお話しします! 物件の探し方①  ...

メキシコに/メキシコから荷物を送る 宅配事情

ハンドメイド作品を作って販売していますから、遠方のお客様から注文が入ることもあります。 アメリカ人やカナダ人が、自分の国に送ってほしいといって下さることも時々あります。 オンラインショップを充実させて ...

メキシコで猫と暮らす

小さいころからずっと猫と暮らしたいと思っていました。 いろんな理由でこれまで出来なかったけど、このたび人生で初めて猫ちゃんをお迎えしました! 前髪のある白猫のジョバンニです! 名前は宮沢賢治の銀河鉄道 ...

おもてなしに、ホームステイのお礼に メキシコ人がよろこぶ日本料理

メキシコ人が遊びに来た時、お世話になったとき、日本食をごちそうしてみてはどうでしょうか。 私の経験上、喜んでもらえた日本食をご紹介します。 メキシコ人に限らず、外国人に喜ばれる日本食です。 ラーメン ...

メキシコのビーチではアグアマラにご用心

エメラルドグリーンの海、長く乗れるうねり、長く白い砂浜。 サーフィンをするにも海水浴をするにもスノーケルをするにも魅力的なメキシコ、バハカリフォルニアスールの海。 でも、メキシコらしい(!?)手ごわい ...

【海外移住】メキシコで永住ビザをとるまで ※2024年9月更新

メキシコの永住権を取得するまでのプロセスをご紹介します。 日本のパスポートではVISAなしで180日滞在できます。期間が切れたら国外に出て、また入れば180日滞在できます。 冬の間6か月メキシコに滞在 ...

メキシコにいると太るのか

太ります。 でもね、間違ってほしくないのは、太る=不細工になる、ではないということです。 不健康に太ってはいけませんが、不健康に太っている人も、メキシコではけっこう多いのは事実です。 今日は、肉食メキ ...

メキシコで中古車を買う

広いメキシコでは車があると便利。 なくても生きていけますが、車がある方が住む場所の選択肢が増えます。 サーフィンやキャンプが好きだったら、車は必須! 新車を買うお金があればいいですが、なければ中古車を ...

もっと見る

【メキシコ観光情報】トドスサントスのあるき方

トドスサントス初日は歩いて散策しましょう。こじんまりしていていすぐに一周できるので、ゆっくりブランチを食べてから歩き始めるのがおすすめです。

メキシコ・バハカリフォルニアスル旅行ベストシーズン

ベストシーズンは11月です。 いろいろなことを考慮した結果、11月です。 ワーストシーズンは9月から10月上旬です。ハリケーンがきますから。 ここバハカリフォルニアスルではいろんなマリンアクティビティ ...

波のある日のぺスカディート
バハカリフォルニアスール 初心者用日帰りサーフトリップ コスタアスール

3月~11月の間に超いい波がくるイーストケープについて、先日お知らせしました。 でも、トドスサントスまたはラパスから行くのはちょっと遠い。泊まるのも費用がかかる。 舗装されていないでこぼこ道を運転する ...

【メキシコ・トドスサントス】おすすめシーフードレストラン4選

トドスサントスにきたら、是非シーフードをたべて行ってください。本当におすすめの間違いないシーフードレストランをご紹介します。

メキシコ・トドスサントス基本情報

トドスサントスはバハカリフォルニアスールのラパスとカボサンルーカスの間にあります。治安が良く、アートにあふれたおしゃれな街です。ホエールウォッチングやウミガメの放流もできます。

メキシコで一番きれいなビーチ、バランドラBalandraへの行き方

カリフォルニアスール、ラパスから1時間のバランドラは、メキシコで最もきれいなビーチのひとつとされています。 こんなとこ。ずっとつづく青い海。行ってみたいでしょ? メキシコに来るなら、バハカリフォルニア ...

バハカリフォルニアスール・イーストケープ 最高の波でサーフィンしよう

どこまでも続く白いビーチ、ずっと遠くから来るきれいなうねり、携帯電話の鳴らない本当の自然。 そんなところで一日中サーフィンしたり、寝たり、サーフィンしたりしてすごしたい。 3月から10月の間はバハカリ ...

【メキシコ・トドスサントス】アイスバスチャレンジ

トドスサントスにあるホテルでおもしろいイベントやっています。 それはアイスバス。氷入り水風呂ことです。 寒冷療法(クライオセラピーcryotherapy)といって、プロのアスリートが激しく練習した後に ...

ラベンタナでカイトサーフィンとローカルマーケットを楽しむ

ラパスから車で約1時間くらいのところにある、小さい村、ラベンタナ LA VENTANA。 小さいながらもおしゃれなホテルやレストランが点在する、素敵なリゾートです。 10月から5月くらいまでは、風が良 ...

もっと見る

ワカモレ
【おうちで作れるメキシコ料理レシピ】本当のワカモレ

メキシコ人が食べている本当のワカモレの作り方! アレンジはしないでくださいね。

トスターダ・デ・アトゥン
手間いらず、すぐにできる 簡単本格トスターダ

メキシコ料理にはかかせないトルティージャ。それを乾燥させて油であげたものをトスターダといいます。 三角形に切ってからあげたのはナチョスとして日本でも有名です。 ナチョスの本当の名前はトトポです。 トト ...

【おうちで作れるメキシコ料理レシピ】簡単!チラキレス 

簡単にできるメキシコ料理と言えば、チラキレスchilaquilesです。 メキシコでは、すごく代表的な朝食です。 チラキレス・ロホ(赤)とチラキレス・ベルデ(緑)があります チラキレスサルサの作り方を ...

【おうちで作れるメキシコ料理】ポソレ POZOLE

クリスマスに食べる代表的なメキシコ料理といえば、ポソレです。 肌寒くなるメキシコの冬に食べたくなる煮込み料理。 作り方は超簡単で、ポソレ用とうもろこしと豚肉をスープで3時間煮るだけ。 時間さえあればだ ...

【お家で作れるメキシコ料理レシピ】カルネ・エンスフーゴ

グアダラハラ出身のメキシコ人が泣いて喜ぶメキシコ料理、それがカルネ・エンスフーゴ carne en su fugo. ”肉と肉汁”という意味です。 牛肉からしっかり肉汁を出してコクたっぷりのスープ料理 ...

【お家で作れる南米料理レシピ】チミチュリ chimichurri

チミチュリって知ってますか!? お肉やマッシュポテトとかにかけるとおいしいハーブのソースで、発祥はアルゼンチンです。 アルゼンチンからの移住者が多いメキシコでも、とても人気のあるサルサ。 チミチュリソ ...

サルサデチレ 作り方
アレンジ自在の簡単サルサレシピ サルサ・デ・チレ

バーベキュの時なんかに、焼き網の上で野菜を焦がしてつぶすだけの簡単サルサ、サルサ・デ・チレ。 チレはチリのことで、サルサに使えるチリは色んな種類があり、チリの種類を変えたら全く風味の違うものができます ...

burrito
メキシコ北部のB級グルメ ブリトー

セブンイレブンで人気のブリトー。由来はメキシコ北部の料理ってしってました? セブンイレブンのブリトーはハムとチーズが挟まった平べったいトルティージャですが、メキシコのブリトーは筒状で、お肉料理が詰まっ ...

【おうちで作れるメキシコ料理レシピ】基本のサルサ3種

日本でも作れるかもしれない、本場サルサの簡単レシピをご紹介します。お家で手軽に本格タコスをたべたい方は、是非ご覧ください。

もっと見る

【スペイン語学習】シャドーイングに最強な一冊

シャドーイングってしってますか。 ボクシングの人が何もないとこで打つ練習をするのもシャドーイングですが、言語学習のシャドーイングは、それではありません。 音声を聞いて、聞いたままを真似することです。 ...

スペイン語のはじめかた

スペイン語は英語よりもずっと簡単です。英語が話せなくてコンプレックスだったり、海外に行く障害になってしまっている人は、是非スペイン語を勉強しましょう。

スペイン語学習初心者におすすめのドラマ

スペイン語学習に使えるドラマをご紹介します。ストーリーが単純で発音も聞きやすい。シャドーイングしてみるのもいいかもしれません。

もっと見る